Skip to content

珍士の沈思黙考

鎌倉観光情報とレビューとか

  • About
  • Blog
  • Contact
  • 書評
  • 映画
  • モノレビュー
  • ヒッチハイク旅
  • 訪問記
  • タグ : Apple
iPhone7 Plusの中身
2017
12.23

iPhone7 Plusのバッテリーを自分で新品に交換したよ

iPhne7 Plusのバッテリーの持ちが悪くなったので自分で新品に交換しました。

AppleDIYiPhoneバッテリー
MacbookPro
2017
05.04

新型MacbookPro 2016を購入。買うときに考えたこと

MacBook AirからMacBook Proに乗り換えました。どのスペックのものを購入するか選ぶ時に考えたことなどをまとめて見ました。参考になれば幸いです。

AppleMacBook Pro
復元エラー
2016
11.29

MacのTime Machineバックアップ復元エラーを解決する方法

Macbook Airにコーヒーをこぼしたら、システムが壊れてしまいTime Machineから復旧したのですが、いろいろつまずいたのでまとめてみました。

AppleMacTime Machine復元
2016
11.28

Macにコーヒーをこぼしてからやった復旧までの手順と対処法まとめ

Macbook Airに派手にコーヒーをこぼしてしまい、完全復旧までにおこなったことをまとめました。具体的にはバッテリーを取り外し、キートップを取り外すなどして内部を水分を完全に取り除き、掃除しました。

AppleDIYMacBook Airコーヒー
2016
06.05

MacBook Airバッテリー交換。手順と必要なものまとめ

瀕死状態だったMacBook Airバッテリー MacBook Airのバッテリーがダメになっていて、電源アダプター外すと1時間も持たずに電源が落ちてしまうような状態になっていました。 メニューバーのバッテリー表示の部分 […]

AppleDIYバッテリー
2016
04.18

[書評] アップルの快進撃を支えたデザイナー『ジョナサン・アイブ』

アップルのデザイナーとして入社し、現在はすべての製品のデザインを行うデザインチームのトップである最高デザイン責任者になり、アップルの上級副社長でもあるジョナサン・アイブ。本書は彼の生い立ちから、受けてきたデザイン教育、ア […]

Appleデザインデザイナー
アップルのデザイン戦略
2016
01.11

[書評] 箱まで計算されていた『アップルのデザイン戦略』

先日、読んだ本[書評] デザインで振り返るApple『アップルのデザイン』の続編にあたる本。 読んだ感想 アップルを作り上げたカリスマ、スティーブ・ジョブズ。 彼が亡くなった後に出たアップルのデザイン面に触れた書籍の続編 […]

Appleデザイン日経デザイン
アップルのデザイン
2016
01.08

[書評] デザインで振り返るApple『アップルのデザイン』

Appleがおこなってきたこと Appleという会社は、AmazonやGoogleと並んで21世紀を代表する会社であることは間違いない。 そんなアップルを支えたカリスマ、スティーブ・ジョブズが亡くなったのは2011年。彼 […]

Appleデザイン戦略日経デザイン
2015
08.24

iPhone 6 Plusのガラスが割れたのでApple Careを適用して新品と交換してもらったよ。

4ヶ月ぶり3度目 はい。またやってしまいました。 iPhone5のガラスを割ってしまい、自分でフロントパネルを交換。 iPhone5のガラス割れ、自分でフロントパネルを交換修理したよ それから半年もせずに、再びガラスをわ […]

AppleiPhoneiPhone 6 Plusガジェット
iPhone6 Plus
2015
04.20

iPhone 6 Plusにしたので、iRingと強化ガラスフィルム、ルーターを買ってみた。

iPhone5の画面を割ってしまった(2度目) iPhone5のガラスを割ってしまい、自分でフロントパネルを交換した記事を以前書いたのですが、不運なことに(というかただの不注意なんですが)またガラスを割ってしまいました。 […]

AppleiPhoneガジェット

投稿ナビゲーション

過去の投稿

Search

 
 

Who is it?

神奈川県鎌倉市在住。バックパッカーでヒッチハイカー、フリーランスでWeb制作をしています。鎌倉でボードゲーム会も開いています。

ギャップさんのほしいもの
@GapPackerさんをフォロー follow us in feedly
Follow Me on Pinterest

最近の投稿

  • Nuro光の開通までにかかった日数Nuro光のひかり電話開通。ナンバーポータビリティは時間がかかる
  • Fire TV Stick 4Kのセット内容プライムビデオをより快適に。Fire TV Stick 4K購入
  • スマホでのフレッツ光とNuro光の回線速度比較激遅フレッツ光からNuro光に乗り換えたら世界が変わった
  • Guston Luga RULLEN北欧バッグブランドGuston Luga『RULLEN』レビュー
  • Guston Luga Classic北欧発のリュックサックGaston Lugaクラシックが素敵すぎる
  • サーモスのタンブラーサーモスのタンブラーはやっぱり良い。
  • 栃木レザーの革財布を購入したのでレビューしてみる
  • 2018年に買ってよかったもの2018年買ってよかったものまとめ
  • くじらの博物館クジラ漁で有名な和歌山県太地町へ行ってきた|三重和歌山訪問記
  • 那智の滝高低差日本一『那智の滝』へ行ってきた|三重和歌山訪問記

カテゴリー

  • 鎌倉観光 (84)
    • お寺 (31)
    • 神社 (6)
    • 鎌倉七口 (7)
    • ハイキングコース (3)
    • 鎌倉のカフェ (7)
    • 鎌倉のラーメン屋 (13)
    • 鎌倉のカレー屋 (5)
    • ランチ (6)
  • モノレビュー (204)
    • Mac・PC周辺機器 (28)
    • モバイルバッテリー (17)
    • イヤホン・ヘッドホン (20)
    • ガジェット (26)
    • iPhoneアクセサリー (12)
    • スピーカー (8)
    • 自動車関連 (6)
    • ファッション (11)
    • 工具 (4)
    • 文房具 (11)
      • 筆記用具 (3)
      • ジブン手帳 (5)
    • アウトドア (23)
    • 生活用品 (16)
    • 雑貨 (10)
    • 収納ケース (3)
    • ボードゲーム (2)
  • ヒッチハイク旅 (36)
    • ヒッチハイクでイベント参加 (3)
    • ヒッチハイクのテクニック (3)
    • ヒッチハイク旅 [東北編] (4)
    • ヒッチハイク旅 [屋久島編] (11)
    • ヒッチハイク旅 [四国編] (8)
  • 書評 (102)
    • ビジネス書 (21)
    • 自己啓発・スキルアップの本 (14)
    • 文章の本 (8)
    • 生き方・働き方の本 (13)
    • デザインの本 (15)
    • Web関連の本 (7)
    • ルポタージュ本 (4)
    • 人物・自叙伝 (3)
    • その他の本 (12)
  • 映画 (69)
    • おすすめ映画 (2)
    • ドラマ (4)
    • サスペンス (7)
    • SF (サイエンス・フィクション) (3)
    • 音楽・ミュージカル (3)
    • アクション (6)
    • ドキュメンタリー (17)
    • 邦画 (4)
  • スマホ・SIM (4)
  • 自動車・バイク (6)
  • 花粉症 (4)
  • 訪問記 (56)
    • ラーメン (30)
      • 藤沢のラーメン屋 (9)
      • 横浜のラーメン屋 (3)
      • 渋谷区のラーメン屋 (3)
      • 港区のラーメン屋 (6)
    • 食事処 (3)
    • カフェ (7)
    • コワーキングスペース (5)
  • イベント (55)
    • 展示 (11)
    • 祭り (9)
    • 勉強会 (17)
  • 遊び (29)
    • INGRESS (4)
    • アウトドア (3)
    • スケボー (12)
    • ボードゲーム (5)
    • PokemonGo (4)
  • 雑記 (35)
    • 考察 (6)
    • 持論 (4)
  • 旅 (8)
  • Apple (26)
    • MacbookPro (3)
    • Macbook Air (8)
    • iPhone (12)
  • 動画 (5)
  • Web (22)
  • アプリ (4)
珍士の沈思黙考