妙本寺|四季折々の豊かな自然に囲まれた日蓮宗最古の寺院

2017年6月14日 gappacker
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

豊かな緑の中にある妙本寺

日蓮宗最古のお寺、妙本寺に行ってきました。

場所はこちら

所在地 神奈川県鎌倉市大町1-15-1
山号 長興山
宗派 日蓮宗
本尊 三宝尊
開山 日蓮
開基 比企能本
創建 文応元年(1260)

観光案内板によると

この寺一帯の谷を比企谷といい、源頼朝の重臣・比企能員らの屋敷がありました。比企一族は二代将軍・頼家の後継者争いの際、北条氏を中心とした軍勢にこの地で滅ぼされました(比企の乱)。
その後、乱から逃れていた末子能本が、日蓮上人に帰依し、一族の屋敷跡であるこの地に法華堂を建てました。これが妙本寺の始まりといわれています。
四月から八月にかけて、桜・カイドウ・シャガ・ノウゼンカツラなどが鮮やかな花をつけ、静かな境内を彩ります。

こちらが総門。
右隣にある建物はなんと幼稚園として使われています。
妙本寺総門

境内案内図
妙本寺境内案内図

妙本寺方丈と書かれた門は工事中。
妙本寺方丈

森のなかに入っていくような緑が豊かな参道
妙本寺

階段と坂道の二股になり

階段を登ると妙本寺二天門
妙本寺二天門

奥に見えるのが祖師堂
祖師堂

シンプルながら趣のある手水舎
手水舎

一幡之君袖塚

比企一族の墓

源媄子之墓
源媄子之墓

顔がふっくらしたポッチャリ系の日蓮像
日蓮像

鐘楼は階段を登った上にあります。
鐘楼

こちらが本堂
本堂

寺務所
寺務所

蛇苦止堂

蛇苦止堂の脇にいた観音さま?

妙本寺へのアクセスと拝観情報

住所 神奈川県鎌倉市大町1-15-1
電話
拝観時間 9:00-17:00(寺務所)
拝観料 無料
駐車場

鎌倉駅東口を出て徒歩7分程度。

まとめ

妙本寺は何度も行っていたものの奥のほうまで入っていったのは初めてでした。
お寺とか神社って本堂など建物までのアプローチをどのように魅せるかって部分で印象が変わる気がするんですが、妙本寺は山門くぐってからの参道、階段を登って仁王門。という流れが結構好きなんですよね。

同じ日蓮宗の長勝寺にある日蓮像と比べると、顔がふっくらとしていて随分と愛嬌のある顔をしてます。
妙本寺は奥まった場所にあり、境内も広いので、駅からそれほど離れていないにもかかわらず、いつもゆっくりとした時間が流れています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでgappackerをフォローしよう!

 この記事のタイトルとURLをコピーする