日朝さまで親しまれる日蓮宗のお寺
鎌倉駅からすぐ近くにある中規模サイズの日蓮宗のお寺、本覚寺に行ってきました。
場所はこちら
所在地 | 神奈川県鎌倉市小町1-12-12 |
---|---|
山号 | 妙厳山 |
宗派 | 日蓮宗 |
本尊 | 釈迦三尊 |
開山 | 日出 |
開基 | 日出 |
創建 | 永享8年(1436) |
鎌倉十三佛霊場三番札所
本覚寺のあるこの場所は幕府の裏鬼門にあたり、源頼朝が鎮守として夷堂を建てた所といわれています。
この夷堂を、日蓮が佐渡配流を許されて鎌倉に戻り、不況を再開した際に住まいにしたと伝えられます。その後、鎌倉公方・足利持氏がこの地に寺を建て、日出に寄進したのが本覚寺であるといい、二代目住職の日朝が、見延山から日蓮の骨を分けたので「東身延」と呼ばれています。
日朝は「目を治す仏」といわれ、本覚寺は眼病に効く寺「日朝さま」の愛称で知られています。
十月は「人形供養」、正月は福娘がお神酒を振舞う「初えびす」でにぎわいます。
鎌倉の住人、名刀工・正宗の墓が境内にあります。
本覚寺の楼門
駅近くのお寺としては広い境内
昭和56年(1981年)に再建された夷尊堂。
縁結びや商売繁盛に良いらしい。
本堂
手水舎。
両側に車が停まっているのがとても残念。
旅先だったらゲンナリするやつ。
寺務所
こちらが本堂
鐘楼。なんとなく屋根が重そう。
しあわせ地蔵
祖師粉骨堂
祖師粉骨堂はあまり見かけない石の門扉がありました。
こちらが鎌倉駅側にある門。
本覚寺へのアクセスと拝観情報
住所 | 神奈川県鎌倉市小町1-12-12 |
---|---|
電話 | |
拝観時間 | 9:00-16:00 境内は24時間入れます |
拝観料 | なし |
駐車場 | 参拝者専用駐車場あり |
まとめ
本覚寺はお寺に面した通りが広くないうえに交通量が多いため、近隣の人が普段から生活路として境内を通るような町に根ざしたお寺です。もともとは天台宗のお寺だったものを改宗させたということですが、薬王寺もそうだったと考えると日蓮の影響力はものすごいものがあったんでしょうかね。
明るい時間に行くのは久しぶりでした。
浴衣を聞いた女子グループが境内で座って談笑していたり、女子高生がスマホいじりながら、気だるそうに会話してるのが印象的でした。
境内が広いお寺は憩いの場としても機能してますよね。
あまり観光色はありませんが、地元に根づいたお寺です。
鎌倉十三佛霊場の三番札所ですが、御朱印を貰う場合は14時より前に参拝しましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでgappackerをフォローしよう!
Follow @gappacker