Skip to content

珍士の沈思黙考

鎌倉観光情報とレビューとか

  • About
  • Blog
  • Contact
  • 書評
  • 映画
  • モノレビュー
  • ヒッチハイク旅
  • 訪問記
blogging
2014
07.03

続けることで見えてきた個人ブログ運営について大事なこと

自分にとっての「ブログ」とは何かが見えて来た このブログは初めてもうすぐ丸3年になります。 なんとなく自分の頭の中を整理するつもりで始め、やる気に満ちあふれていた時もあれば、サボって月に1回しか更新しなかった月もあります […]

ブログ持論運営
地獄でなぜ悪い
2014
07.02

[映画] 映画バカ × ヤクザなバイオレンスコメディ『地獄でなぜ悪い』

完全に好みの別れる問題作? 園子温監督の作品を見るのは4本目。 この作品を観て感じたのは、ホントにハチャメチャでやりたいことやりまくってるってこと。 ストーリーはバカバカしいし、血糊飛びまくってるけど、『冷たい熱帯魚』と […]

コメディバイオレンス園 子温
フォー・セール
2014
07.02

2014年6月のお買い上げ (モバイルバッテリー、カードゲーム)

先月買ったもの お金の使い方って個性が出ますよね。という先月復活してみた企画。 6月は腸炎になっていていたこともあり、基本引きこもっていました。 腸炎になった!ホントに辛かった!ついでに調べてみた。 仕事もほとんどしてな […]

お買い上げボードゲーム
gifteeでスタバが利用可能に
2014
07.01

お礼にスタバを奢ろう。オンラインギフト『giftee』でスタバが利用可能に。

ついにスタバが利用可能に メールアドレスやfacebook、Twitter、LineなどのSNSで繋がっていればとても簡単にgiftチケットが贈れるサービス『giftee』。 僕も何度サービスを利用したことがあるのですが […]

CoffeeStarBucksWebサービス
timeticket
2014
07.01

スキマ時間を販売し、売上を寄付しよう!Webサービス『TIME TICKET』がローンチ。

スキマ時間を販売しよう CoffeeMeetingやFriendTossを運営する株式会社レレレは、新サービス『TIME TICKET』を本日(2014年7月1日)ローンチした。 TIME TICKET(タイムチケット) […]

CoffeeMeetingTime TicketWebサービス
UIデザインの教科書
2014
07.01

[書評] ユーザー・インターフェースの見本帳みたいな本『UIデザインの教科書』

UIデザインを包括的に見直す本 Web関係の人や、デザインとかに携わっている人は知っている基本的なことですが、UI(ユーザーインターフェース)という言葉があります。UIとはユーザーが機械やアプリなどを操作するときに接する […]

UIwebデザイン原田 秀司
福島第一原発
2014
06.30

[映画] 原発事故によって、故郷を捨てざるをえなかった人達を描いた『希望の国』

原発事故後、どんなことが起きたのか この映画は原発事故によって故郷を棄てざるを得なかった人達の話です。 映画では長島県(長崎、広島、福島から取ったらしい)という架空の県を舞台にしていて、東方沖で起こった地震の影響で原発事 […]

原発園 子温
サッカー
2014
06.29

日本サッカーを強くするために、僕たちができること。

日本代表敗退。どうしたら日本は強くなれるか。 まだワールドカップは続きますが、残念ながら日本はグループリーグ敗退。 やはり悔しい思いもありますが、どうすれば日本代表が強くなるのか考えてみました。 僕とサッカー 日本サッカ […]

サッカー
cheero Energy Plus 12000mAh
2014
06.28

モバイルバッテリー『cheero Energy Plus 12000mAh』レビュー

もはやモバイルバッテリーの定番に新製品が 過去にも紹介しているCheeroに新製品が出たので買ってみました。 大容量モバイルバッテリーCheero Power Plus 2を旧モデルと比較してみたよ。 CheeroPow […]

CheeroUSBモバイルバッテリーLEDライト
キャベツラーメン
2014
06.28

横浜のラーメン屋『光家』でキャベツらーめん食べて来た。

評判のいい家系のお店 人に薦められて行ってみました。 食について書くときは、毎回書く事になりそうだけど、僕はグルメではありません。 普段から美味いもの食べてるわけでもないし、食に関してのボキャブラリーといえばabcがやっ […]

家系横浜神奈川

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

Search

 
 

Who is it?

神奈川県鎌倉市在住。バックパッカーでヒッチハイカー、フリーランスでWeb制作をしています。鎌倉でボードゲーム会も開いています。

ギャップさんのほしいもの
@GapPackerさんをフォロー follow us in feedly
Follow Me on Pinterest

最近の投稿

  • Nuro光の開通までにかかった日数Nuro光のひかり電話開通。ナンバーポータビリティは時間がかかる
  • Fire TV Stick 4Kのセット内容プライムビデオをより快適に。Fire TV Stick 4K購入
  • スマホでのフレッツ光とNuro光の回線速度比較激遅フレッツ光からNuro光に乗り換えたら世界が変わった
  • Guston Luga RULLEN北欧バッグブランドGuston Luga『RULLEN』レビュー
  • Guston Luga Classic北欧発のリュックサックGaston Lugaクラシックが素敵すぎる
  • サーモスのタンブラーサーモスのタンブラーはやっぱり良い。
  • 栃木レザーの革財布を購入したのでレビューしてみる
  • 2018年に買ってよかったもの2018年買ってよかったものまとめ
  • くじらの博物館クジラ漁で有名な和歌山県太地町へ行ってきた|三重和歌山訪問記
  • 那智の滝高低差日本一『那智の滝』へ行ってきた|三重和歌山訪問記

カテゴリー

  • 鎌倉観光 (84)
    • お寺 (31)
    • 神社 (6)
    • 鎌倉七口 (7)
    • ハイキングコース (3)
    • 鎌倉のカフェ (7)
    • 鎌倉のラーメン屋 (13)
    • 鎌倉のカレー屋 (5)
    • ランチ (6)
  • モノレビュー (204)
    • Mac・PC周辺機器 (28)
    • モバイルバッテリー (17)
    • イヤホン・ヘッドホン (20)
    • ガジェット (26)
    • iPhoneアクセサリー (12)
    • スピーカー (8)
    • 自動車関連 (6)
    • ファッション (11)
    • 工具 (4)
    • 文房具 (11)
      • 筆記用具 (3)
      • ジブン手帳 (5)
    • アウトドア (23)
    • 生活用品 (16)
    • 雑貨 (10)
    • 収納ケース (3)
    • ボードゲーム (2)
  • ヒッチハイク旅 (36)
    • ヒッチハイクでイベント参加 (3)
    • ヒッチハイクのテクニック (3)
    • ヒッチハイク旅 [東北編] (4)
    • ヒッチハイク旅 [屋久島編] (11)
    • ヒッチハイク旅 [四国編] (8)
  • 書評 (102)
    • ビジネス書 (21)
    • 自己啓発・スキルアップの本 (14)
    • 文章の本 (8)
    • 生き方・働き方の本 (13)
    • デザインの本 (15)
    • Web関連の本 (7)
    • ルポタージュ本 (4)
    • 人物・自叙伝 (3)
    • その他の本 (12)
  • 映画 (69)
    • おすすめ映画 (2)
    • ドラマ (4)
    • サスペンス (7)
    • SF (サイエンス・フィクション) (3)
    • 音楽・ミュージカル (3)
    • アクション (6)
    • ドキュメンタリー (17)
    • 邦画 (4)
  • スマホ・SIM (4)
  • 自動車・バイク (6)
  • 花粉症 (4)
  • 訪問記 (56)
    • ラーメン (30)
      • 藤沢のラーメン屋 (9)
      • 横浜のラーメン屋 (3)
      • 渋谷区のラーメン屋 (3)
      • 港区のラーメン屋 (6)
    • 食事処 (3)
    • カフェ (7)
    • コワーキングスペース (5)
  • イベント (55)
    • 展示 (11)
    • 祭り (9)
    • 勉強会 (17)
  • 遊び (29)
    • INGRESS (4)
    • アウトドア (3)
    • スケボー (12)
    • ボードゲーム (5)
    • PokemonGo (4)
  • 雑記 (35)
    • 考察 (6)
    • 持論 (4)
  • 旅 (8)
  • Apple (26)
    • MacbookPro (3)
    • Macbook Air (8)
    • iPhone (12)
  • 動画 (5)
  • Web (22)
  • アプリ (4)
珍士の沈思黙考