
06.25
大門のラーメン屋『麺や ポツリ』の濃厚煮干しつけ麺 W盛が美味しかったよ
たまたま飛び込んだつけ麺屋 先日、LINKSHARE FAIR 2014に行って来た。の帰り道に東京駅でバッタリ知人に会いそのまま飯をくいに行きました。 浜松町のお好み焼き屋に行くつもりが、貸切だったため、急遽大門方面に […]
鎌倉観光情報とレビューとか
たまたま飛び込んだつけ麺屋 先日、LINKSHARE FAIR 2014に行って来た。の帰り道に東京駅でバッタリ知人に会いそのまま飯をくいに行きました。 浜松町のお好み焼き屋に行くつもりが、貸切だったため、急遽大門方面に […]
自作オーディオ専門店を訪問 横浜の関内馬車道近くにある自作オーディオの専門店『横浜ベイサイドネット』さんにお邪魔してきました。 ショールームには大小様々なカタチのスピーカーが置いてあります。 これにはワクワクする人、多い […]
工場最高! 先日ファブラボメンバーの方の仕事場でもある工場を訪問させてもらってきたのでそのレポートです。家具等の製作を行っている木工所と、金属研磨などを行っている工場です。 お休みのところを訪問させていただいたのですが、 […]
六ヶ所村に行くことになった経緯 青森を目指す車に乗せてもらうまでに、親類が被災に遭われた方や、双葉町から避難してきた方、友人を失った方などからいろいろな話を聞かせていただいていました。 サービスエリアで長いこと車を拾えて […]
店名を聞いていたオススメカフェを偶然発見 平泉観光後、一関ICから仙台に向かう車を拾っていた時、建築資材を扱う商社に勤め、仙台に赴任して3年目の方に乗せていただきました。車の中で話している時に、仙台のコーヒー屋さん中で『 […]
偶然行くことになったオサレ風呂スポット 東北ヒッチハイク旅の帰り道に、コワーキングスペースの7F(通称:星野リゾート)を運営する大宮の帝王に呼び出され、大宮に寄ってきました。 朝から何も食べてなかった僕は大宮につくと、帝 […]
Fablab Tsukubaに行って来た 個人のものづくりを支えるスペースとして世界中にあるFablab。 日本でも徐々に増え続けているのですが、日本で最初にできたファブラボが鎌倉と、そして今回訪問させていただいたつくば […]
仙台のコワーキングスペース『ソシラボ』 移動しながら仕事をするというスタイルを確立させるため、実験的に東方に来ています。 仙台は東北地方においてもっとも栄えている都市のため、東北地方の拠点とすべく、コワーキングスペースや […]
Fablabは世界的なものづくりのネットワーク Fablab自体の知名度が随分上がってきたとはいえ、ものづくり系のクリエイターやその界隈の人、そして情報感度の高い人以外への認知はまだまだと言えるFablab。 Fabla […]
仙台のボードゲーム会に参加 仙台にある『ボードゲームカフェ・フォーチュン21』にお邪魔し、ゲーム会に参加してきました。 ウッディな雰囲気のボードゲームカフェ 店内はウッディな棚や机などで揃えられていて、どこか大人の雰囲気 […]