
2015
02.11
02.11
左と右の対談本『愛国者の憂鬱』
ミュージシャンの坂本龍一と鈴木邦夫による対談をまとめた本。 坂本龍一のことは名前ほどよく知らない。 ミュージシャンとして、グループで活動していたYMOの曲は数曲しか聞いたことないし、ソロでも『戦場のメリークリスマス』と『 […]
鎌倉観光情報とレビューとか
ミュージシャンの坂本龍一と鈴木邦夫による対談をまとめた本。 坂本龍一のことは名前ほどよく知らない。 ミュージシャンとして、グループで活動していたYMOの曲は数曲しか聞いたことないし、ソロでも『戦場のメリークリスマス』と『 […]
新政府総理大臣による著書 坂口恭平の著書を読むのは2冊目になる。(昔、立ち読みした写真集を入れるなら3冊目。) [書評] 踏み外しかねないが、大事なものに気付くかもしれない『TOKYO 0円ハウス 0円生活』 震災後、故 […]
原発事故後、どんなことが起きたのか この映画は原発事故によって故郷を棄てざるを得なかった人達の話です。 映画では長島県(長崎、広島、福島から取ったらしい)という架空の県を舞台にしていて、東方沖で起こった地震の影響で原発事 […]
六ヶ所村に行くことになった経緯 青森を目指す車に乗せてもらうまでに、親類が被災に遭われた方や、双葉町から避難してきた方、友人を失った方などからいろいろな話を聞かせていただいていました。 サービスエリアで長いこと車を拾えて […]
僕は脱原発を願う一人であり、段階的にとはいえ確実に、日本国内に現存する54基の原発を減らしていかなければならないと思っています。 この映画はフィンランドのオルキルオトに建設中の世界初の高レベル放射性廃棄物の永久地層処分場 […]
震災後、どこかでずっと苛立っている自分がいる。 半年経った今でも事態は収束するどころか、 まるでパンドラの箱を開けてしまったかのように、次から次と問題が噴出してくる。 一向に進まない復興支援や被災者補償、問題を政争の具に […]