Skip to content

珍士の沈思黙考

鎌倉観光情報とレビューとか

  • About
  • Blog
  • Contact
  • 書評
  • 映画
  • モノレビュー
  • ヒッチハイク旅
  • 訪問記
  • タグ : 建築
サインの真価
2014
09.06

[書評] 『サインの真価―施設に酸素を吹きこみ活性化するデザイン』

空間におけるサイン “サイン”という言葉から何を思い浮かべるだろうか? ひょっとしたら、それは著名人のサインだったり、クレジットカードで買い物をした時のサインだったり、書類の最後に書くものであった […]

グラフィックデザイン建築
独立国家のつくりかた
2014
07.18

[書評] 貨幣経済と土地神話からの脱却を表現している『独立国家のつくりかた』

新政府総理大臣による著書 坂口恭平の著書を読むのは2冊目になる。(昔、立ち読みした写真集を入れるなら3冊目。) [書評] 踏み外しかねないが、大事なものに気付くかもしれない『TOKYO 0円ハウス 0円生活』 震災後、故 […]

アート働き方原発坂口 恭平建築新書生き方表現
TOKYO0円ハウス0円生活
2014
06.23

[書評] 大事なことに気付くけるかも『TOKYO 0円ハウス 0円生活』

今や総理な変人の起源 坂口恭平という男を知っているだろうか? ホームレスの住居を撮影した写真集『0円ハウス』を出版して話題になり、建築家でありながら、一般的な設計とは違った分野で存在感を放ち、震災後は故郷の熊本に移住し、 […]

ホームレス働き方坂口 恭平建築生き方
「シャルロット・ペリアンと日本」展
2011
12.05

「シャルロット・ペリアンと日本」展に行ってきた。

神奈川県立近代美術館 鎌倉でやっている「シャルロット・ペリアンと日本」展に行ってきました。 建築をやってる人や建築に興味がある人以外には無名だと思います。しかし彼女のデザインした椅子を見れば、あ、これデザインした人なんだ […]

イベントデザイン家具展示建築
2011
09.25

MORI ART MUSEUM「メタボリズムの未来都市展」を観に行って来た。

六本木ヒルズの森美術館で開催されているメタボリズムの未来都市展を観て来た。 メタボリズムは1959年に黒川紀章や菊竹清訓ら日本の若手建築家・都市計画家グループが開始した建築運動。新陳代謝(メタボリズム)からグループの名を […]

メタボリズム建築

Search

 
 

Who is it?

神奈川県鎌倉市在住。バックパッカーでヒッチハイカー、フリーランスでWeb制作をしています。鎌倉でボードゲーム会も開いています。

ギャップさんのほしいもの
@GapPackerさんをフォロー follow us in feedly
Follow Me on Pinterest

最近の投稿

  • Nuro光の開通までにかかった日数Nuro光のひかり電話開通。ナンバーポータビリティは時間がかかる
  • Fire TV Stick 4Kのセット内容プライムビデオをより快適に。Fire TV Stick 4K購入
  • スマホでのフレッツ光とNuro光の回線速度比較激遅フレッツ光からNuro光に乗り換えたら世界が変わった
  • Guston Luga RULLEN北欧バッグブランドGuston Luga『RULLEN』レビュー
  • Guston Luga Classic北欧発のリュックサックGaston Lugaクラシックが素敵すぎる
  • サーモスのタンブラーサーモスのタンブラーはやっぱり良い。
  • 栃木レザーの革財布を購入したのでレビューしてみる
  • 2018年に買ってよかったもの2018年買ってよかったものまとめ
  • くじらの博物館クジラ漁で有名な和歌山県太地町へ行ってきた|三重和歌山訪問記
  • 那智の滝高低差日本一『那智の滝』へ行ってきた|三重和歌山訪問記

カテゴリー

  • 鎌倉観光 (84)
    • お寺 (31)
    • 神社 (6)
    • 鎌倉七口 (7)
    • ハイキングコース (3)
    • 鎌倉のカフェ (7)
    • 鎌倉のラーメン屋 (13)
    • 鎌倉のカレー屋 (5)
    • ランチ (6)
  • モノレビュー (204)
    • Mac・PC周辺機器 (28)
    • モバイルバッテリー (17)
    • イヤホン・ヘッドホン (20)
    • ガジェット (26)
    • iPhoneアクセサリー (12)
    • スピーカー (8)
    • 自動車関連 (6)
    • ファッション (11)
    • 工具 (4)
    • 文房具 (11)
      • 筆記用具 (3)
      • ジブン手帳 (5)
    • アウトドア (23)
    • 生活用品 (16)
    • 雑貨 (10)
    • 収納ケース (3)
    • ボードゲーム (2)
  • ヒッチハイク旅 (36)
    • ヒッチハイクでイベント参加 (3)
    • ヒッチハイクのテクニック (3)
    • ヒッチハイク旅 [東北編] (4)
    • ヒッチハイク旅 [屋久島編] (11)
    • ヒッチハイク旅 [四国編] (8)
  • 書評 (102)
    • ビジネス書 (21)
    • 自己啓発・スキルアップの本 (14)
    • 文章の本 (8)
    • 生き方・働き方の本 (13)
    • デザインの本 (15)
    • Web関連の本 (7)
    • ルポタージュ本 (4)
    • 人物・自叙伝 (3)
    • その他の本 (12)
  • 映画 (69)
    • おすすめ映画 (2)
    • ドラマ (4)
    • サスペンス (7)
    • SF (サイエンス・フィクション) (3)
    • 音楽・ミュージカル (3)
    • アクション (6)
    • ドキュメンタリー (17)
    • 邦画 (4)
  • スマホ・SIM (4)
  • 自動車・バイク (6)
  • 花粉症 (4)
  • 訪問記 (56)
    • ラーメン (30)
      • 藤沢のラーメン屋 (9)
      • 横浜のラーメン屋 (3)
      • 渋谷区のラーメン屋 (3)
      • 港区のラーメン屋 (6)
    • 食事処 (3)
    • カフェ (7)
    • コワーキングスペース (5)
  • イベント (55)
    • 展示 (11)
    • 祭り (9)
    • 勉強会 (17)
  • 遊び (29)
    • INGRESS (4)
    • アウトドア (3)
    • スケボー (12)
    • ボードゲーム (5)
    • PokemonGo (4)
  • 雑記 (35)
    • 考察 (6)
    • 持論 (4)
  • 旅 (8)
  • Apple (26)
    • MacbookPro (3)
    • Macbook Air (8)
    • iPhone (12)
  • 動画 (5)
  • Web (22)
  • アプリ (4)
珍士の沈思黙考