
Satechi様よりApple製品によく似合うワイヤレステンキーをご提供いただきましたのでレビューします。Bluetooth接続で使えるUSB充電式テンキーで、色はゴールド、シルバー、スペースグレイの3色展開。今回紹介するのはスペースグレーのものです。
それでは写真を交えながら製品を見ていきましょう。
製品レビュー
パッケージ。

セット内容は本体、マイクロUSBケーブル、説明書(英語、日本語)。

本体

上部には充電用のマイクロUSBポートとスライド式電源スイッチ、中央の部分が謎なのですが光るわけでもないので、レシーバ部なのでしょうか。

横から見ると緩やかに傾斜しているのがわかります。

充電中は赤いランプが点灯します。
パッケージの写真からして充電完了すると青になる模様。(満充電を待たずに使用開始してしまいました。)

裏面はツルツルのプラスチック。

電源を入れた状態でこのボタンを押すとペアリングできます。

一昔前のApple純正のワイヤレスキーボードと並べてみました。
(使い込んでるため、キーボードの打面の色が少し変色してます。)
現行バージョンだと並べた時のサイズが一緒っぽいです。

先日レビューしたアルミ製のマウスパッドと並べてみたところです。
色が違うように見えるのは傾斜によって光のあたり方が違うためで、実際にはほぼ同じです。

実際に製品を使ってみた感想
Macでテンキーをペアリングする時に、キーボードを認識するため、シフトキーを押してくださいというメッセージが表示され、一瞬戸惑いました。(シフトキーはない。)でも、試しに無視してテンキーを打ち込んでみるとすぐに数字が出てきました。
昔はテンキーといえばエクセルを使うWindowsの人のためのものってイメージが強かったですが、今ではMacユーザーも多いし、Macでもエクセル使ったり、スプレッドシート使ったりしますよね。大量の数字を打ち込むようなひとにはやはりテンキーは便利だと思います。
正直に言うと僕はそこまでテンキーを使用してこなかったのですが、あれば便利な場面もあるかもしれないしれないですね。
今のところすぐに買う予定はありませんが、発表されたばっかりの新型Macにもスペースグレイあって一安心です。
SATECHIさんの製品はデザインされていて品質も高いのでオススメです。
テンキーお使いの方は、よくあるプラスチッキーなものじゃなく、アルミ材質のこちらを検討してみてはいかがでしょうか。
アルミということもあってお値段は高めですけどね。
SATECHIの製品は他にもレビューしていますのでよろしければ参考に御覧ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでgappackerをフォローしよう!
Follow @gappacker
Mac製品によく似合う!Satechiラップトップスタンド
北欧デザインのワイヤレスイヤホンSudio VASA BLÅ
Macにあうアルミ質感が綺麗なSATECHIのマウスパッド
Macbook Proの救世主『SATECHI Type-C Multiport Adapter』