富士登山ベストシーズン到来。今年こそ登る?

2014年7月22日
2017年5月16日
gappacker
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mt-fuji

富士山登るには準備が肝心ですよ

いよいよ富士登山のベストシーズンがやって参りました。
以前も富士山に登る時に必要な装備などについて書きましたが、また書いてみようと思います。
富士登山の装備と服装で必要なもの

僕が富士山に登ったときの話は富士山に登って来たよ2012年、夏。で書きましたので参考にしてもらえたらと思います。

富士登山のベストシーズン

既に山開き自体は済んでいますが、富士登山で最も大事なことは天気だと言われています。
梅雨が完全に明けていない7月上旬だと雪も残っている上に、天気が崩れる可能性があるんですね。ですので、梅雨明け後(7月下旬)〜混雑が予想されるお盆休み前(8月上旬)の期間の中で天気の良い時に行くのがベストだと言われています。3週間ほどがベストシーズンなわけです。

富士山をなめてはいけません。

どんなに天気が良くても頂上付近は真冬の寒さです。
間違ってもTシャツと薄手の羽織るものだけで行ってはいけません。
最悪、死にます。(※冗談ではない)

天気が崩れた時に、防水性のある防寒具がないと濡れたら最悪、凍え死にます。(※これも冗談ではない)
富士山の5合目より上にはほぼ木が生えておらず、雨風をしのげないため、基本的に山小屋でしか雨宿りはできません。
混雑するシーズンに行けば、おそらく山小屋には入れないでしょう。
防寒具は必ず用意しましょう。

安価で揃える山グッズ

僕は普段の旅道具も兼ねて、それなりのものを揃えています。
しかし、アウトドアブランドのものには頻繁に山に行ったり、旅に行くこともない人のためには過剰スペックのものが多いのも事実です。
富士登山と日常使いできそうな、ガチでないけど必要な機能を備えているものを、参考までに選んでみました。

防水ジャケット

ジャケットはGore-Tex素材のものを買っておけば長く使用できますし、間違いないです。
ただし、Gore-Texのジャケットは値段がアウトドアブランドのものだと4万円以上したりします。
そんな時に良いのが、品質はいいのに良心的な価格のMont-Bellさんですね。
ちなみにフードの有無は好みにもよるかと思いますが、個人的には着いていたほうが便利だと思います。

男性用

女性用

パンツ

こちらも高いものは高いですが、Mont-Bellさんのものだと1万円くらい。
膝近くまでサイドジッパーがあるので、ブーツやシューズを履いたままでも着脱可能です。(ここ重要)

男性用

女性用

ブーツorシューズ

履き慣れたスニーカーでも大丈夫だという人もいますが、あんまり良くないと思います。
登れないことはないですが、ビブラムソールなど底がグリップないと必要以上に疲れますよ。
ロードバイクとママチャリ位の差があると思います。

おすすめしたいのは足首をホールドするタイプのもので、底がビブラムソールなどの滑らなさそうのものです。
これを満たしていればトレッキングシューズでも登山ブーツでもよいかと思います。
石ころ(溶岩)が多く、普通に登っていても傷がつくのは避けられないので、ファッション性で選ぶよりも機能性を重視したほうがいいです。
例えばこんな感じのものでしょうか。

男性用

女性用

ヘッドライト

もし御来光を見たいのであれば、ヘッドライトは必須です。
足場の悪いなか、自分の足下照らす重要なものです。
あまり光量の低いものは止めておきましょう。

レンタルする

急遽行くことが決まったり、次に山に行く予定はないって場合もあると思います。そんな場合、僕は利用したことがないのですが、レンタルという選択肢もあります。少しづつサービスの条件などが違っているみたいなので、比較してみたうえで自分に合う方を利用してみてください。

山道具レンタル

往復の送料は無料でサイズがあわない場合も再送してくれるみたいです。
また悪天候のキャンセル、日にち変更も手数料無料とのことで利用してみても良いかもしれませんね。


そらのした

配送料が含まれているのではなく、個別計算になっていることで、借りた分だけ送料がかかるみたいです。
ヤマト運輸使用、深夜受取・コンビニ返却ができるので忙しい人には良さそう。
レンタル当日のキャンセルであっても半額返却してもらえるみたい。


まとめ

富士山は世界遺産にもなりましたし、日本一の山と言うことで、一度登ってみてもいいのではないでしょうか。
僕が登った時は綺麗な雲海と影富士まで見えました。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでgappackerをフォローしよう!

 この記事のタイトルとURLをコピーする