[映画] 原子力廃棄物をどうするのか?『100,000年後の安全』

2013年6月15日
2016年7月6日
gappacker
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

僕は脱原発を願う一人であり、段階的にとはいえ確実に、日本国内に現存する54基の原発を減らしていかなければならないと思っています。

この映画はフィンランドのオルキルオトに建設中の世界初の高レベル放射性廃棄物の永久地層処分場に関するドキュメンタリー映画で、その処分場は10万年耐えられる見込みの固い岩盤をダイナマイトで、くり抜いて作られているものです。

原子力発電所があれば、必ず生まれる核廃棄物。
この廃棄物の処理方法に関する解決策はまだなく、放射性廃棄物が安全なレベルになるまで10万年もの時間を要するそうです。

如何にしてこの放射性廃棄物の処理を行うかと考えた時に、フィンランドでは100年間のうちに2度の大きな戦争を起こした地表や、地球レベルで生態系への影響を与えかねない海底への処分はふさわしくないという理由から固い岩盤の地下に処分場をつくることになったそうです。

さらに10万年後という途方もない未来のためにどのような形でその危険性を未来の人(もしくは別の生命体かもしれない)に伝えるかということにまで頭を悩ませていたことが印象的でした。
原発により故郷を追われた人がいて、後処理もままならない状況であるにも関わらず、首相自らが原発を輸出しようとしている日本と意識の差を感じます。
長いスパンで考えた時に、我々現代人は一瞬の快楽のために原発という短絡的な解決方法でエネルギー不足を補おうとしているのかもしれません。

ちなみにフィンランドには4基の原発があるようです。
日本は54基。

人口やエネルギー政策、地理的な問題など様々な要素があるのでこれが多いか少ないかということではありません。
ただ日本は単純に考えても13倍もの核廃棄物を抱えているということです。

これをどうやって処理するかはまだ解決策がない。

原発止めたら経済がとか言って、生命と贅沢を天秤にかけている方にも見てもらいたい映画でした。

自宅で映画鑑賞するために便利なサービス比較

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでgappackerをフォローしよう!

 この記事のタイトルとURLをコピーする