
日常使いのタンブラーが欲しい
以前、記事にも書いたのですが、最近なるべく水筒を持ち歩くようにしています。
車などで遠出する時などに使うStanleyと、夏の水分補給用のTigerの水筒です。
11月も半ばを過ぎ、朝晩は本格的に寒くなってきたため、冷たいものを飲む気がしません。今、使っているTigerの水筒は、温かいもの入れるには量もサイズも大きすぎて、いつも少し残してしまいます。そんなわけでコンパクトなタンブラーを欲しいと思っていたのですが、こちらのKINTO Travel Tumblerがシンプルで、サイズも350mlということで丁度良さそうだったため、購入してみました。
カラー展開は6色
黒とカーキでかなり迷ったものの、最終的にカーキにしました。
それでは写真を交えて紹介していきたいと思います。
製品レビュー
パッケージはこんな感じ。

蓋をはずすと360度飲み口になっています。
飲み口の部分も外せるので掃除も簡単。
開口部が広めなのでタンブラーの内も洗いやすいです。
KINTOのロゴも控えめでいいですね。
製品スペック
サイズ | φ7cm x H17cm |
---|---|
容量 | 350ml |
材質 | ステンレス, ポリプロピレン, シリコーン |
保温効力 | 65℃以上/6時間・保冷効力:8℃以下/6時間 |
実際に使ってみた感想
サイズは500mlのアルミ缶とほぼ同じサイズで慣れ親しんだサイズ感。自転車や車のボトルホルダーなどにも問題なく収まります。そんなに高さもないのでサイドポケットのあるデイパックであれば、出し入れも簡単ですね。
ステンレス以外のものの表面は少しザラついた質感で滑りにくくなっています。
お値段は少し高めですが、シンプルなデザインなので飽きることなく永く使えそうな気がします。
日常使いのタンブラーをお探しの方は試してみてはいかがでしょうか。
KINTO / トラベルタンブラー ホワイト
|
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでgappackerをフォローしよう!
Follow @gappacker