変な大人のつくった変な大人のための憩いの場
横浜駅西口から徒歩8分程度の場所にある岡野交差点近くにある迷店?『漫画と文化と喫茶へそまがり』に行ってきました。表は普通の一軒家に手作り感のある看板、そしてニセのバス停みたいなものが置いてあります。着いたのが夜で外観の写真がちょっとアレなのですが、こんな感じです。怪しいですね。

中に入って奥のキッチンでワンドリンクを頼みます。

壁はいたるところに漫画が置いてあります。

こちら側も。

なんらかの壁画も描かれてます。

階段までこんな感じになってます

2階の部屋も漫画が沢山

だんだん、どこにいるのかよく分からなくなってきます。

レトロなスピーカーがあったり、写真取り忘れましたがファミコンもありました。

さらには授乳室まである。
子連れのお母さんには優しいですね。

子供が階段のほうへ出て行かないよう、安全にも気が使われています。

こちらの部屋には絵本なども置いてありました。

こんな玄関、子供の時に遊びに行った友達の家から帰る時以来です。

まとめ
人の家と漫画喫茶の中間みたいな不思議な空間でした。店主はお笑いコンビTKOの木下をイケメンにした感じの人で、元雑貨屋系の本屋さんで働いていたらしいです。なかなかパンチの聞いた空間なので、興味のある方は一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。いろいろなイベントもやられているようなので、ブログもチェックしてみてください。
漫画と文化と喫茶へそまがり
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでgappackerをフォローしよう!
Follow @gappacker
この記事のタイトルとURLをコピーする
神奈川県が誇る奇祭?通称○ン○ン祭り、『かなまら祭り』に行って来たよ。
大人の社会見学。木工所と金属研磨工場を見学してきた。
横浜WordPress部が1周年を迎えました。
BookLap運営、株式会社Prosbeeの葛西レオに話を伺いました