零細ブログがGunosy砲の威力を晒してみるよ。

2013年7月4日 gappacker
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもブロガーです。

特に意味はありません。ちょっと言ってみたくなっただけです。

一昨日書いた『日本版Quora? スタートアップ系の質問サービスQixil(キクシル)の一般公開開始。』という記事が珍しくバズリ、ブロガーが泣いて喜ぶはてブ(はてなブックマーク)のテクノロジーのところでホッテントリ(ホットエントリーつまり人気記事)入りしてました。
※IT系以外の人で読んでくれている人も多いので、かなり丁寧に説明しています。

はてブって何?

はてブとは、はてなブックマークというオンラインにブックマークを保存するサービスの略称で、このブログでも記事の左側(PCの場合)に並んでいる一番上のボタンB!Bookmarkというボタンがはてブのものです。(勉強のためにも是非w)モバイルの場合は記事の下部に並んでいる一番右側のボタンを押すと出てきます。

このサービスにログインしている状態でこのボタンをクリックするとそのURLがオンライン上の自分のブックマークに登録されます。沢山の人にブックマーク登録されている記事は人気の記事としてはてなブックマークのTopページで表示されます。

ホッテントリ入りすると記事が注目がされ、ブログへのアクセス数が増えるため、ブロガーはウハウハなんですね。

で、このブログの自称キラーコンテンツのヒッチハイク記事ではなく、そこそこアクセス数のあるスケボー関連の記事でもなく、意外と読まれているネットワークビジネスの記事(否定的なやつ)でもなく、なぜQixilなのか?

それはひとえに記事に関心のあるユーザーのIT率が高いからだと思います。
また、Qixilを運営するPitapat取締役の伊香賀氏がいいね!が早かったのも影響したのかもしれません。一応言っておくと、僕は伊香賀氏とは面識はありませんので、一昨日の記事で媚びたつもりはありません。(これから媚びる可能性はあります。w)

で、昨日。
来るか?来るのか?って息を潜めて待っていたら来ました。

初めてのGunosy砲

Gunosy(グノシー)はあなたのtwitterアカウントやfacebookアカウント,はてなアカウントからあなたの興味を分析し,興味にあったニュース・記事を推薦するスマートなパーソナルマガジンです。

ってわけでモバイルに毎日配信されるGunosyなんですが、はてブを参考にしているのでホッテントリするとGunosyで配信される可能性が高まるんですよね。そんなわけで昨日は敢えて記事を書かずにアクセス数の変化を見ることにしました。

アクセス数の推移 [記事公開前→ホッテントリ入り→Gunosy配信]

まずは全体の推移を見てみましょう。

2013/07/01のアクセス数

20130701_summary

2013/07/02のアクセス数 (記事公開→ホッテントリ入り)

20130702_summary

2013/07/03 Gunosy砲

20130703_summary

はてブ入りからGunosy砲を浴びるにつれ訪問別PVと滞在時間が減ってますね。さすがGunosyユーザー、忙しいんでしょうか。あまり関連した記事がないのも理由なんでしょうが、もう少しゆっくりしてって欲しいですよね。

参照元の推移

参照元でさらに比較してみましょう。

20130701参照元
はてブからのアクセスもありませんし、当然Gunosyの文字もありません。

20130702参照元
おっ、4位にはてブが入ってきた。

20130703参照元
Gunosy登場。訪問別PV低っ、滞在時間短っ、直帰率高っ。
ってわけでGunosyからのユーザーはエッチし終わったらすぐ寝ちゃう系男子だと判明しました。

まとめ的なアレ

今回、Gunosy砲とは言ったものの、それほどインパクトがありませんでした。おそらく小さい砲弾だったのでしょう。プログラマーの友人のところには配信されていなかったので、かなり砲撃範囲が狭かったのではないかと推測しています。

またGunosy砲を浴びる機会があればアクセス数など晒してみようと思います。
はてブ狙いの記事とかかける自信は全くありません。

同情するならはてブくれ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでgappackerをフォローしよう!

 この記事のタイトルとURLをコピーする