初めてでも怖くない!CoffeeMeetingの始め方。

2012年4月13日 gappacker
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去2回、CoffeeMeetingについての記事を書きました。
なかなか反応が良いので調子に乗ってまた書いてみます。
今回は「初めてでも怖くない!CoffeeMeetingの始め方。」
中々ミーティングに踏み切れないシャイボーイ、シャイガールのための記事にしました。
これさえ読めばCoffeeMeetingは怖くない。
過去2回の記事はコチラ↓
話題のソーシャルサービス「Coffee Meeting」で人と会って来た。(2/27)
Coffee Meetingをリピーターとして複数回利用する中で気になったことまとめ (3/27)

1. CoffeeMeetingの始め方

CoffeeMeetingはFacebookと連動していますのでFacebookのアカウントがあれば簡単に始めることができます。
まずはCoffeeMeetingにアクセスし、画面右上にあるFacebookでログインをクリックしてください。
すでにFacebookにログインしている場合はそれだけでログインが可能です。
Facebookにログインしていない状態ではFacebookのログイン画面に切り替わると思いますのでFacebookにログインしてください。

2. あなたは攻めたいほう?それとも攻められたい?

CoffeeMeetingが成立するには二通りの流れがあります。
自分でミーティングを登録し、誰かの申請を待つか、誰かの登録したミーティングに申請するかのどちらかです。
どっちがいいかって聞いておいて何ですが、僕は最初は攻める(申請する)のをオススメします。

まぁ、あなたが容姿端麗で、黙ってても言い寄ってくる人が後を絶たないとか
隣町まで名前が知れているくらいの番長クラスで、しょっちゅうゴッツイ挑戦者がやってくるとか
ブランド力やお金の臭いをプンプンさせているっていうのであれば、何も言うことはありません。。。チッ。

で、なんで申請することをオススメするかというと
ミーティングを登録してからの待ちの姿勢だと、思わせブリッ娘なくらいじゃないとみんなにスルーされるんです。
つまりセルフブランディングですね。それがしっかりできていないと誰にも興味持ってもらえないんです。
それは写真、紹介文、タグ、そして「こんな人でした」という第三者の評価です。
ところが最初は誰からも「こんな人でした」という評価がない状態だと思います。
これを積み上げて行くには人に会うしかないんです。

でもミーティングを登録しても申請が来ないまま流れてしまい、また登録するけど、それにも申請がない。
で、結局やらないままほったらかしになってしまう。
“デフレスパイラルコーヒーミーティング疲れ”です。

しかも、やっときた申請相手がネットワークビジネスの勧誘だったりしてミーティングの間中その話だけされたらもうジ・エンド。
辞めたくなっちゃいますよね?
僕はあなたがCoffeeMeetingを辞める前にあなたとお茶がしたい!

てゆーことで最初は攻めましょう。攻撃は最大の防御です。

ちなみに「ネットワークビジネスお断り」っていうタグを流行らせる草の根運動をしています。
勧誘を望まない方は是非タグに加えてみてください。
両者にとって不毛な時間をセーブできると思います。

3. ミーティング相手を探そう

それでは攻めの姿勢を前提に早速ミーティング相手を探しましょう。
ページ上部のメニューからミーティングをクリック。
気になる人の「募集中」をクリック。
参加する時間帯の「お茶したい」をクリック。
これだけです。

「え?そんな簡単に?」って思いますよね。
そうなんですよ。とても簡単なんですね。
やってみましょう。
えっ?後でやってみようって?

「また、先伸ばしですか?」
「いつやるか?」
「いまでしょう!!」

とは言え最初のミーティングはとても大事。
最初に変な人に会ってゲンナリしないで欲しいと思ってます。マジで。
だってCoffee Meetingは1回楽しい会話ができるとクセになりますから。

とゆーわけで最近増えて来てしまったっぽいネットワークビジネスユーザーを
GoogleAnalyticsを見る時くらい真剣な眼差しで観察してみました。(真顔)

傾向と対策ですね。

とは言ったものの、データ駆使するまでもなく、とてもわかりやすい結果が出ました。

「起業」タグがあって、ミーティングをこなしている回数に対して「こんな人です」の登録数が著しく低い人は要注意です。
確かにこれまでのミーティング考えたら「こんな人です」を書かない理由はありません。
自分の場合も急用などで都合が悪くなって会えなくなったとか意外は書いてますからね。
さらに、数少ない「こんな人です」に当たり障りのないことしか書いてなかったら相当怪しいです。
何かしら勧誘される可能性大です。
「ついていったらこうなった」みたいなブログを書きたい人や、ジャーナリズム精神溢れる勇気ある冒険者のみ申請しましょう。

個人的には怪しい人には近づかないのが一番だと思ってます。
1回接点持っちゃうとメンドクサイですからね。

そんなワケで
清く、賢く、健全に。
素晴らしいコーヒーミーティングを!

http://coffeemeeting.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでgappackerをフォローしよう!

 この記事のタイトルとURLをコピーする