仙台で牛たん

Twitterでフォローしてくれている人はご存知のとおり、僕は東北方面に旅に来ています。
相変わらず移動はヒッチハイクがメインの旅なのですが、その話はおいおい書いて行くとして、今回は『食』の話。
鎌倉を出て二日目の夜のこと、仙台のゲストハウスに僕が辿り着いのは既に23時近く、既に夜もいい時間。ゲストハウスのオーナーに『どっか旨い牛たんのお店ないですかね?』と聞いたとこと、もうほとんどお店は閉まっているとのこと。
それでも仙台に着いてテンション上がってるし、腹も減っていたので、どこかあんだろうと夜の街に一人くり出します。
Twitterで仙台の旨いところをゆるーく呼びかけたところ『利休』や『喜助』ってところがうまいとの情報もいただいたのですが、たまたま飛び込んできた牛たんという文字に引かれ地下の階段を降りて行きます。
階段を降りて向かって左側が入り口
店内はほどよく薄暗い居酒屋さんみたいな感じです。
写真では店内が空いていますが、僕が入った時は、ほぼ満席でした。(写真は食べ終わった後)
日本酒も各種あるようなのでお酒好きの人にも良さそう
宮城県の地酒もあります
店内は有名人のサインが沢山
おそらく名店なのでしょう。
入り口付近にいろんな著名人のサインが飾ってありました。
こちらにはインテル長友のサインも。
感想
僕がいただいた牛たん定食(牛たん、麦飯、スープ)のお値段は1600円でした。
少しお高いですが、肉厚の牛たんも、スープも美味しかったので大満足です。
仙台に来る機会があれば一度行ってみてはいかがでしょうか。
場所は仙台駅から1.2km、徒歩15分くらいの場所にあります。
こちらは『利休』の牛たん
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでgappackerをフォローしよう!
Follow @gappacker